2020.04.05 14:244月のスケジュール4月スタート!!令和2年度 新年度ですよ~♪いつもなら 街中には着慣れないスーツ姿の新社会人真新しいランドセルの新1年生ブカブカの学生服の新中学生ちょと背伸びを意識してる新高校生初々しい姿に自然とウキウキしちゃいますよね。だけど、この『いつも見慣れた風景や生活習慣』からはまったく違う雰囲気が漂ってます。それは人が思う「当たり前」と何となく...
2020.02.12 14:333月のスケジュール雪解けが早いからついつい、春のお出かけ話に花が咲きます。札幌は、例年よりも降雪量が少なく天候も穏やかな日々に恵まれています。空気はひんやりだけど、日差しは春を感じさせてくれる温かさがあります。さて、間もなくバレンタイン。街に出れば特設会場には『チョコ!チョコ!チョコ』のオンパレード♪観てるだけでも、テンションが上がっちゃいます。みんなはど...
2019.12.13 08:262020年1月のスケジュール今日は12月13日新年を迎える準備である『正月ことはじめ』の日です。カレンダーの数字をみると何となく「急かされる」けど旧暦の暦を意識して生活してみると自然と共に『生かし・活かされている』ということの証に氣がつきやすくなります。人の流れは氣の流れ。せかせかとした空気を感じるならなおの事『自分軸』を賢く運転してみましょう。慌てるなら前もって準...
2019.10.29 13:0011月のスケジュール北海道の秋は・・・・めまぐるしいっ!まもなく冬と「雪虫」が姿をみせ雪が降る準備を始めてねと季節の移り変わりをお知らせしてくれています。さて、10月28日の新月もすぎまだまだ、魂を揺さぶられている方々がいらっしゃいますが・・・自分軸を是非、意識してみてくださいね。~【今月のスケジュール】~ ☆お朔日参り&リーディング会開催☆
2019.09.30 03:3010月のスケジュール北海道はもうすっかり秋。伊勢に住んでるときはお彼岸近くになると彼岸花や金木犀の香りで秋の気配を感じていたけど北海道は、街路樹の紅葉がとってもわかりやすい。さて、いよいよ10月「神無月」(かみなづき)です。全国の神々が出雲大社に集うとされています。開催場所である出雲では「神在月」(かみありづき)と呼ばれるとか。ちなみに伊勢では神嘗祭が行われ...
2019.08.28 11:549月のスケジュール幸せ女神由佳です。夏の日差しから、澄み渡る秋空へと季節が巡る日々。9月以降のスケジュールが整いましたのでご案内をさせていただきます。ご縁ある方、必要とされる方へと繋がりますように☆個人セッション9月2日 (月)9月4日 (水)9月11日 (水)9月13日 (金)9月25日 (水)9月30日 (日) *上記以外の日程や電話・オンラ...
2017.10.30 16:06幸せなのは毎日が新鮮だと思えるのは小さな変化に氣がつけること。散歩すれば、肌で感じる空気の温度だったり風の乾燥具合だったり(笑)目に映る景色にだって四季の移り変わりが見える街路樹の葉が紅葉したり風に吹かれて散っていく様子だったり家庭の中でもある変化。あなたはいくつ氣がつきましたか?ぶっきらぼうにみえても、微笑んでありがとうと言ってくれる息子だったり...
2017.03.11 13:59導き何かを始める時それは真新しい道だったりいままで気が付かなかった脇道だったりいろいろ。「何か」を感じたら進んでみるといい必要なのは一歩を踏み出すこと大人になればなるほど、新しい物への興味が薄れる新しいものは目に入ってきてもいままで通りというフィルターをどこかで発動させて固定観念という自分で創った殻で防御する。新しいものとの出会いがあったとき...
2016.06.13 02:58身近なものほど身近なもの近くにあるものほど「そこにある」「そこに居る」のが当たり前になる。夫婦なら、夫にとっての妻 妻にとっての夫日々の暮らしの中で男女の意識が薄れてしまうのはもったいない。男に生まれたのだから「男」の部分を大事にして女に生まれたのだから「女」の部分を味わってみてほしい夫婦になれる事、夫婦でいられる幸せ一番身近な人であり大事な人だからお...
2016.01.10 13:30「ひとり」より『ふたり』ひとりよりふたりがいい。そんな”言葉”の表面だけだと人によって解釈は大きく変化します。では、人が成長する為には?と聞かれたらどうでしょう?私はいつも自分ひとりでやってきた!中には強い気持ちで立ち向かえる素敵な人もいるけど、それは皆が思ってるほど多くないと感じます。『成長』する時って必ず自分以外の誰かの存在があるものだから。それだけじゃなく...
2015.06.19 08:00はじまりとまどいひとりでいるだけなら「とまどい」は起きない誰かと関わっていくなかで少しづつ自分と他人の「違い」に出会う違いを 新鮮な気持ちで受け入れられる時はその人の魅力を自分だけが発見できたみたいで嬉しくなる。人によっては・・・「違い」は時にとまどいを生む足を止め、悩み、不安になったりするだけどね「とまどい」に流される必要はないの自分と他人は違...